アプリ・メタバース

アプリ制作

マインドデザイン研究所が開発したメソッドに基づき、
オンラインイベントやアプリなどを活用した学び・
実践・交流を通じて、互いの潜在的な在り方を体得し、
組織の文化や風土をよりよくしていく”場”を
立体的に構築することで社内の風土改革へとつながり、
持続的に文化を創出していくマインドの仕組みを構築します。

職場などのチーム、集団のマインド(無自覚な意識レベル)の
立体的なつながり「和」を醸成し
「心理的安全性」を格段に高めることができます。
その結果、組織やプロジェクトメンバーのWell-beingや
エンゲージメントの向上を支援します。

メタバース空間の構築

仮想空間における体感型ワークショップを主催。
様々な課題を組み込み、頭で理解する研修から一線を画す、
体感する研修を実現
「何ができるか」にとらわれがちな、
日常業務のパフォーマンスを一気に向上させます。

メタバース空間上に組み込まれたアバターとして、
自らの「心の視点=マインドビューポイント」の
扱い方をマスターし、
さまざまな潜在能力を引き出すトレーニングを
実施することが可能になりました。
それにより、世代、性別、役職を一層させ、
互いの本質的理解と、心の階層を高めることで、
人間力の形成に貢献します。

アプリ・メタバース
アプリ・メタバース